2009年3月31日火曜日

いよいよ明日からゼロコミッション

 こんばんは。ヒロさんです。
 このところ寒さがぶり返していましたが、今日は春っぽい気候となりました。

 さて、今日で3月も終わり、明日からいよいよ4月ですね。
 このblogでもご案内していましたが、旅行業界ではゼロコミッションの施行が明日4月1日より本格的に始まろうとしています。
 といっても、航空会社によってまちまちで、既にゼロコミッションの航空会社もあります。では、なぜ4月1日から本格的にゼロコミッションが始まるという表記をしたかというと、日本航空と全日空がゼロコミッションを施行するからなんです。やはり、日系航空会社が動くというのは影響が大きいのです。

 さぁ、この影響はどう出るのでしょうか?
 泣くのは旅行代理店だけなのでしょうか?

 私にもよくわかりません。
 燃油サーチャージがかなり下がることと、円高が後押しして少し回復気味の旅行業界ですが、旅行代理店には厳しい風が吹いています。
 仮に、航空券の手配1件の手数料を2,625円(2,500円+消費税)としましょうか。
 1,000名をハンドリングして、約262万円。1,000名のハンドリングをする為に何人のスタッフが必要でしょうか・・・。微妙ですね。
 少なくともこの手数料の値下げ合戦が行われないことを祈ります。

 ところで、ゼロコミッションってどの航空会社が実施してるの?ってことなんですが、航空券の種類にもよりますので一概にはいえないんです。けれども、様々な航空券の一部にゼロコミッションを取り入れてるのはざっと以下の航空会社です。

 米系航空会社は、基本的にほぼ100%ですね。エアカナダ(AC)、アメリカン(AA)、ノースウエスト(NW)、ユナイテッド(UA)、コンチネンタル(CO)、デルタ(DL)。
 欧州系航空会社では、エールフランス(AF)、KLMオランダ(KL)、英国(BA)、ルフトハンザ(LH)、オーストリア(OS)、フィンエアー(AY)。
 アジア系航空会社では、シンガポール(SQ)、豪州系ではカンタス(QF)。
 そして、前述の通り、日本航空(JL)、全日空(NH)。

 私は、再三述べていますけど、今、日本は欧米の右へ習え的思考は待ったを掛けるべきだと思っています。
 今日だって、米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)の会長兼最高経営責任者(CEO)を退任したワゴナー氏が、年金などの関連手当を含めて約2100万ドル(約20億円)を受け取る権利を持つことが判明したってニュースが流れていました。
 
 こんな感覚を持っている経営者達のいるアメリカなんかのやり方を踏襲していいものでしょうか?

 日本人には日本のやり方が向いているんです。
 競合だけれども、共存共栄が出来る。
 そんなやり方が出来ないものでしょうか?
 私が古いんでしょうかね・・・。

 とにかく、ゼロコミッションは始まります。
 そして、一方で結局アンダーの世界はなくならないようです・・・。
 

ラベル: , ,

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム